こちらは、ラリマーの14.1ミリ玉のブレスレットです。
ラリマー特有の縞模様がはっきりと見られます。
しっかりしたライトブルーです。
透明感のある玉とない玉が半々ぐらいです。
ブルーの中に少しだけグリーンに見える部分があります。
そのため、10段階評価で7.5〜8レベルのラリマーとなります。
それでも、十分きれいです。
最近では、このレベルのラリマーはなかなか手に入りません。
ラリマーは、ドミニカ共和国だけで産出される貴重な石です。
最近、三ヶ所ある鉱脈の一つが枯渇しました。
そこは、トップクオリティのラリマーを産出する鉱脈でした。
それ以来、トップクオリティのラリマーが暴騰しています。
ラリマーは鉱脈が薄く、大きな玉にできるような原石はあまり採れません。
そのため、大きければ大きいほど希少価値があります。
ラリマーは、世界三大ヒーリングストーンの一つです。
癒やしのエネルギーがラリマーからあふれています。
しかも、強烈ではなく、どこまでもやさしいのです。
何もしなくても自然に心身の緊張が緩みそうです。
誰も傷つけることなく、自然に周りが癒やされます。
これぞまさに世界三大ヒーリングストーンのパワーです。
ラリマーは、今の時代の石です。
今の時代の色であり、今の時代の波動です。
やさしさに満ち、深い信頼に満たされています。
理屈抜きで無条件に癒やされます。
ラリマーは、平和と友情の象徴です。
写真は、縞模様のある面とその反対側の透明感のある面の両方を撮ってあります。
14.1ミリ玉となっていますが、実際は13.9〜14.2ミリほどです。
ほぼ似たようなサイズの玉が並んでいます。
ミネラルショーとかに行っても、このレベルのラリマーはあまり見かけません。
大玉で高品質のものは、どんどん姿を消しています。
もうこのレベルのラリマーは採れませんので、これから間違いなく値上がりするでしょう。
見ているだけで癒やされる高品質のラリマーです。
やさしいライトブルーの癒やしのエネルギーが全身を包んでくれます。
たぶん店頭価格は、これより遥かに高いと思います。
もうしばらくすると、この価格では手に入らなくなるでしょう。
内周は、168ミリほど。
リサイズは、小さくすることだけ可能です。
リサイズご希望の方は、通信欄にサイズをご記入ください。
62.6グラム。
[ラリマーについて]
ラリマーとスギライトとチャロアイトで、世界三大ヒーリングストーンとなります。
ラリマーは、1974年に発見された新しい石です。
カリブ海に浮かぶドミニカ共和国でのみ産出されます。
南国の青い海や空、白い雲のような石です。
質の良いものは採れなくなっており、良質のものは高価です。
ラリマーは、愛と平和の象徴です。
潜在意識に溜まっていた怒りを鎮め、心に平和をもたらします。
ハイアーセルフや周りの人とのコミュニケーションもサポートします。
観念の束縛から解放し、友愛精神をもたらします。
まさにアクエリアス時代の石です。
ラリマーは、水と空気の波動を持っています。
水と空気は、人体の構成要素。
それらは、常に変化しつつ成長を続けます。
執着から離れ、日々変化しながら成長するのをサポートしてくれます。
ラリマーは、アトランティスの石とも呼ばれます。
創造性を秘めた石です。