こちらは、ピーターサイトの11.0ミリ玉のブレスレットです。
いろんな色の玉が混じっています。
まるで油絵のようなギラギラとした輝きがあります。
ダイナミックな動きがあり、迫力満点です。
ピーターサイトは、タイガーアイとホークスアイの特徴を併せ持ちます。
タイガーアイやホークスアイは直線的ですが、ピーターサイトは曲線的です。
強い圧力によって、このようになったようです。
曲線的であればあるほど貴重で高価です。
ピーターサイトは、別名、テンペストストーンとも呼ばれます。
嵐のように激しい石という意味です。
強く、躍動感に満ちています。
ものすごいパワーを秘めている感じです。
浄化の嵐の後で、人に慈愛の光をもたらします。
11.0ミリ玉となっていますが、実際は10.8〜11.3ミリほどです。
ほぼ似たようなサイズの玉が並んでいます。
ほとんど天然芸術です。
カラフルで美しいだけでなく、パワーにあふれています。
写真でも迫力がありますが、実物は更に存在感があります。
このピーターサイトは、日本人の卸業者がナミビアから原石を仕入れて中国で加工したものです。
ピーターサイトは、ほとんど流通していない貴重な石です。
ここまで美しいピーターサイトは、初めて見た気がします。
間違いなく最高級のピーターサイトと言えるでしょう。
ダイナミックでアートフルなピーターサイトの11.0ミリ玉のブレスレットです。
内周は、166ミリほど。
リサイズは、小さくすることだけ可能です。
リサイズご希望の方は、通信欄にサイズをご記入ください。
33グラム。
[ピーターサイトについて]
ピーターサイトは、1962年にアフリカのナミビアで発見された石です。
主成分のクロシドライト(青石綿)は、ブルータイガーアイ(ホークスアイ)とも呼ばれます。
このブルータイガーアイが酸化すると、よく見かけるイエロータイガーアイになります。
熱が加わって変色すると、レッドタイガーアイとなります。
ピーターサイトは、元々はブルーやイエローのタイガーアイが地殻変動によって粉々になり、その後に石英が染み込んで固まったものです。
(正式な鉱物名は、「クロシドライトアゲート」)
そのため繊維が直線状に形成されず、独特のうねりのある模様になります。
このような独特の色模様が嵐のように見えることから、別名「テンペストストーン(嵐の石)」と呼ばれます。
嵐のような混乱や逆風の修羅場でも、不安や恐れに対峙し、自分自身を客観的に見直す機会を与えます。
どんなに困難な状況でも自分自身を見失わない平常心をもたらします。
けっして諦めないことにより最大限の力を発揮できるように導きます。
台風のような大嵐は人を浄化し、心の平安をもたらします。
別名「天国の扉を開く石」とも呼ばれます。
困難を通して自分の本来の姿に気づかせ、叡智を目覚めさせ、更に高い次元へと進ませます。
直観力や洞察力を高め、今生の目的を達成する手助けをします。
「艱難、汝を玉にす」
嵐の浄化によって天上の慈愛の光に満たされる「アメージング・グレース」の世界です。
嵐はカルマを浄化し、人を本来の姿に蘇らせます。
真の自分自身を取り戻すサポートをするのが、ピーターサイトです。